無料Wi-Fiあります
所在地
〒010-1421
秋田県秋田市仁井田本町6丁目4-23
営業時間
●月~金
9:20 ~ 20:00
●土 日 祝・祭日
9:20 ~ 18:00
お電話でのお問合せ TEL 018-839-5137 |
---|
~秋田南自動車学校内に黒井交通教育センター【KURO-TEC】秋田南支部が開設されました~
黒井交通教育センター【KURO-TEC】とは、全国に33校(秋田県内には6校)の自動車学校を展開している黒井産業株式会社が、そのネットワークを生かして、
・国交省関連の運行管理者指導講習
・適性診断
・企業のプロドライバーに対する交通教育
・自動車運送事業者等に対する運輸安全マネジメント
・地域に対する交通教育
等々の公開的な実施を目指している交通教育機関です。
本部は宮城県仙台市にあり、秋田南支部は2022年5月24日に開設されました。
黒井交通教育センターでは、国土交通大臣の認定を受けて運行管理者等指導講習を開催しておりますが、この度秋田南支部(秋田南自動車学校)では、2022年12月10日(土)より、わかりやすい、ためになる講習を目指して運行管理者指導講習(一般・貨物)を開始いたします。
こうした講習においては、トラックなど運送事業で使用する自動車の運行の安全確保のため、運行管理者等を対象に運行管理の実務や関係法令、安全の確保に必要な管理手法などの講習を行い、自動車事故の防止に万全を期そうとするものです。
なお、運送事業者において選任されている運行管理者は、定期的に一般講習又は基礎講習を受講することが法令により義務付けられています。
※秋田県トラック協会に加入業者様は、講習料金の助成制度をご利用いただけます。
詳しくは秋田県トラック協会HP(http://ata.or.jp/)「助成事業」運行管理者の区分をご覧ください。
当支部では、秋田県トラック協会様が主催しております緑ナンバーを所有する企業向けの「初任運転者教育講習」を担当させて頂いております。また、ブラッシュアップ講習や企業講習もご希望する日時に実施しております。
「車を安全に運転する」という意識は時間とともに薄れてきたり、企業様でも職員の方の運転についてなかなかうまく指導できなかったりしていることもあるかと思います。当支部では企業様が希望する講習を当校、あるいは企業様に出向いて行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
また、企業様向けにコースと車両の貸し出しも行っております。日時や料金の相談などお気軽にお問合せください。
小学校・中学校・高校等を対象とした交通安全教育をそれぞれの年齢や移動手段(歩行・自転車利用)に対応した講習を実施いたします。一例として、10年以上継続させていただいている近隣小学校に対する自転車教室は当支部の重要な活動でございます。
施設や町内会などで計画する交通安全教育にも対応いたします。まずはお気軽にご相談ください。